こんにちは、
【世界一わかりやすいギターの先生】
ゆうきです!!
前回はいかに日本人が
リズムに弱いのか、
そしてオススメのメトロノームは何か。
これらを解説してきました。
DTM環境を用意できた方は素晴らしい!!
そうでない方は
アプリのメトロノームで大丈夫です!!
ギターを背負いましょう!!
今回はいよいよ
リズム音痴を改善する
最強のリズムトレーニングを
ご紹介いたします。
1:まずは裏クリック。
さて、メトロノームを4分音符120に
セットして下さい。
4分音符の表で通常は
拍を取ると思うのですが…
この練習では裏を表として扱います。
これが通称裏クリック。
専門学校等でも全員やらされる
地獄のハイパワートレーニングです。
メトロノームを鳴らしながら
裏で手拍子をしてください。
タッタッタッタッと4分で鳴る
メトロノームを8分で取ると
タツタツタツタツ。
になりますね?
これを裏返して裏を表に。
ツタツタツタツタ
にするイメージです!
コツとしては4拍目のなり終わった
直後の4拍裏から入るイメージです!!
2:まずは裏返らないように
最初は本当に難しいとは思いますが、
取れると言う方もいるかもしれません。
取れた方はひっくり返らないように
気をつけましょう。
8小節ひっくり返らなければ
かなり良い感じです!!
できなかった人。
落ち込まないでください。
できないのが普通です。
僕も最初はできませんでした。
僕は貴方側です。
てか多分貴方よりひどいです。
ですが今では200BPMだろうが
ひっくり返らずに通せます。
大丈夫です。努力次第で
やればできるようになります。
ぶっちゃけ根性だしてひたすら
毎日やり続ける以外
リズム練習だけは道がないので
頑張りましょう!!
3:できたらギターでやってみる。
とりあえず手拍子は
成功するまで気合で
頑張って下さい!!
とりあえず120BPM裏を
8小節通せた人は
ギターを背負いましょう!!
今度は同じことを
ギターでやります。
普通にコードでもパワーコードでも
なんでもいいです。
裏クリックで8小節通しましょう!!
4:最後に録音してみる。
なんとなくでも通せた方は
とても素晴らしいです。
通せなかった人も
全然これからです。
大丈夫です。
さて、ある程度慣れてきたらで
大丈夫なのですが、ギターを
裏クリックで録音してみましょう。
ギターのタイミングが
前後してしまってる人が
大変多いのではないでしょうか?
そこに気づければあとはもう
ただひたすらにリズム練習を
続けましょう。
録音してもできてると思えば
BPMを上げていっても
良いですね!!
5:リズム練習はまだまだ深い。
もちろん、今回紹介した内容は
めちゃくちゃ難しいですが
まだまだ初歩的なリズム練習です。
ですが、それ故に乗り越えた先は
乗り越えてない人にはない
圧倒的なリズム、タイム、パルス
が身につきます。
今後もドシドシ練習方法を
投稿していくので
一緒に頑張りましょう!!
【世界一分かりやすいギターの先生】ゆうきは
公式ラインやインスタグラムを通じて
ギター初中級者のなぜか成長が遅い。を
解決する攻略情報を発信しています!!
もちろんギターは独学でも
ある程度演奏できるようにはなるのですが、
より高度なテクニックを身につけたいと言う方は
是非一緒に頑張りましょう!!
公式LINEリンク

インスタリンク
コメント